蒲郡の地域活性を願う同志の方々と共に「私たちの出来る蒲郡シティセールス」をテーマとしたパネルディスカッション等を通して、シティセールスプロジェクトの今後のアプローチを模索するため、一般公開のシンポジウムを開催します。
蒲郡商工会議所青年部 8月例会(一般公開)
「蒲郡シティセールスプロジェクト シンポジウム2017」
私たちの出来る蒲郡シティセールス
~これからの蒲郡を語ろう~
日時:平成29年8月22日(火)19:00~21:00 (受付 18:30~)
場所:蒲郡商工会議所 コンベンションホール
定員:先着 150名
会費:無料
①蒲郡シティセールスプロジェクトの活動等の報告
②パネルディスカッション
③蒲郡シティセールス ○×クイズゲーム
④ガマゴリうどん振る舞い
㈱DDR 代表取締役社長
叩き上げブランディングプロデューサー。
1971年、愛知県岡崎市生まれ。1993年、岡崎の老舗木材会社に入社。値段ではなくストーリーやこだわりといった価値で売る「叩き上げブランディング術」を創造。2004年には上海で中国初のデザインギャラリー「KOO」を立ち上げ話題に。月刊室内「次代をつくる50人」に選ばれる。独立後、フリープロデューサーとして東京で店舗プロデュースやブランド開発を手がけた後、故郷岡崎市に戻り、2006年10月11日に元気創造集団 ㈱DDRを設立。2007年1月、サムライ日本プロジェクトを立ち上げる。2007年8月、経済産業省の地域中小企業サポーターに委嘱される。2011年には月刊ビジネスチャンス「日本を変える起業家100人」に選出。2009年~現在までに4冊の著書出版とDVDをリリース。また、2010年~2013年FM Aichiのラジオ番組「R-STYLE SHOP」のDJを務め、2014年より@FM(旧FM Aichi)の「GLOBAL R-VISION」にてDJを務めている。
2014年より、大村秀章(愛知県知事)と共に「あいち観光戦略検討会議メンバー」を務めまた、大村知事・河村たかし(名古屋市長)と共に「なごやめし普及促進協議会アドバイザー」を務める。2015年度から岡崎市制100周年記念事業「赤い糸プロジェクト」のプロデュースを行うなど日々活動の幅を広げ、日本各地の地域ブランディングや中小企業の商品及び、プロジェクトをブランディングし世界に発信し続けている。
竹島水族館 館長
昭和56年、蒲郡大塚町うまれ。蒲郡高校を経て、北里大学水産学部(現・海洋生命科学部)魚病学専攻卒業後、帰郷し竹島水族館へ就職。漁師だった祖父の影響を受け、幼少の頃より水中生物に興味関心があり、保育園時の夢は既に水族館飼育員だった。平成26年、日本の水族館で最年少館長となり竹島水族館を改革。広報がまごおり「読む水族館」連載、専門学校浜松ルネサンスペットアカデミー水族館展示学非常勤講師、著書「竹島水族館の本」(共著)。趣味はメダカ。ジンベエザメより深海魚よりメダカ好き。
愛知県立三谷水産高等学校 校長
昭和35年、豊橋市生まれ。国立大学法人鹿児島大学水産学部卒業後、大分県公立学校教員を始め教員のご経験を積まれ、平成23年度愛知県立三谷水産高等学校教頭、平成26年度に同校校長に就任。愛知県下では唯一の水産高等学校で、平成25年より産学官連携によるクロアワビの陸上試験養殖を始め、企業との連携により開発したカツオのジュレ状つくだ煮(愛知丸ごはん)は2年連続モンドセレクションで金賞を受賞。平成28年には、文部科学省スーパープロフェッショナルハイスクール(SPH)の指定校に選ばれる。
まちじゅう食べる水族館プロジェクト プロジェクトリーダー
山本水産㈱ 専務取締役
1969年蒲郡市生まれ。日本大学農獣医学部(現 生物資源科学部)卒業後、名古屋中央卸売市場内の大東魚類㈱へ入社し、5年後に山本水産㈱へ入社。蒲郡で水揚げされる魚を中心に魚介類の製造販売を行っている。まちじゅう食べる水族館プロジェクトリーダー、蒲郡市観光協会コンテンツ開発グループ長、農協観光愛知県支部長、JR指定店連盟東海支部監事。
蒲郡シティセールスプロジェクト プロジェクトリーダー
蒲郡商工会議所青年部 参与
2011年、蒲郡商工会議所と市職員の有志が「ガマゴリ・ネバーアイランド」という地域発信型映画の誘致を目的にプロジェクトチームを立ち上げる。映画の過程で生れた「ガマゴリうどん」をご当地うどんとして定着させる活動や、映画・ロケ誘致を目的とした「ガマロケ!」で地域の魅力を発信することに取り組む。2014年~日本のご当地うどんを集めた「全国ご当地うどんサミット」を蒲郡市内で3年間開催し、実行委員長を務める。
蒲郡市を盛り上げる「ご当地ユニット」として、第35回蒲郡まつり内の蒲郡ときめきサタデーステージでの公開オーディションを経て選出された5人の若者達です。
蒲郡商工会議所青年部(蒲郡YEG)が、地域活性を目的として取り組んでいる「蒲郡シティセールスプロジェクト」の一環として、地域の情報発信に取り組みます。応援よろしくお願いします!
蒲郡商工会議所青年部 事務局
〒443-8505愛知県蒲郡市港町18-23
TEL : 0533-68-7171 FAX : 0533-68-0339