私たち蒲郡商工会議所青年部は、”地域の発展”を掲げ、情熱を胸に活動をしております。
みなさまに喜ばれるような事業を発信し、ともに分かち合い、新たなる挑戦への活力としてまいります。
Go-creation
~共に!紡ぎ、織りなす地域の未来~
蒲郡商工会議所青年部(以下商工会議所青年部をYEGと略します)は、今年度46年目を迎えます。1979年12月の創立以来、蒲郡YEGの歴史を築き、発展させてこられた諸先輩方、そして、日頃より蒲郡YEGの活動にご理解・ご協力をいただいております皆様に心より感謝申し上げます。この歴史と伝統ある蒲郡YEGの更なる成長の為、これまでのYEG活動を通して得た経験と知識をしっかりと織り込み、令和7年度会長職をお預かりいたします。
急速に変化し続ける社会。そのスピードの速さに時に圧倒されることもあります。技術革新、経済の変動、グローバル化、少子高齢化、環境問題、価値観の多様化。これらすべてが私たちの社業や日常生活に大きな影響を与えます。急激な変化は、これまでの仕組みやシステムを不確実なものに変え、これまで当たり前だったモノや価値観が当然ではなくし、先の見通しが立てにくくします。この急激に変化し、不確実性が深まる時代、私たち蒲郡YEGは次代の先導者として立ち止まることなく行動し、前進していく責務があります。地域を支える青年経済人として、熱意と創意工夫をもって行動し、YEG活動を通して会員が成長し、自社業の成長に繋げること。そして、会員同士の繋がりや、地域との繋がりを深め、様々な活動に結びつけていく「共創」こそが、蒲郡の経済的な発展に繋がり、次代への紡ぎになると考えます。
今年度のスローガンを「Go-creation ~共に!紡ぎ、織りなす地域の未来~」と掲げます。このスローガンには、地域をより良くしようと実際に行動を起こす行動力、既存の枠にとらわれず、新しい発想や方法で地域課題へ挑戦する意思、蒲郡の未来を自分たちで切り拓いていく未来への推進力、蒲郡の豊かな自然や歴史、文化などの様々な資源を活用し地域に新しい価値を創造をすること、多様な会員がそれぞれの個性を発揮し、YEG活動で学んだことを活かし、豊かな地域社会を築き上げていくこと、目先のことだけではなく将来のことも考え、持続可能な地域発展を目指していくという想いを込めています。私たちは、蒲郡の歴史や文化、先輩方が築いてこられた蒲郡YEGの伝統と活動に対する想いをしっかりと受け継ぎ、次世代へ継承していく責務があります。同じ時代を活動する同志の皆様と、共に考え、共に行動し、今の時代にあった蒲郡YEGを一緒に創り上げていきたいと思います。縦糸と横糸が互いに支えあって布になるように、協力し合うことで、より大きな成果を生みだします。そして糸が織り重なって未来へと続く布になるように、会員の努力や想いが積み重なって、未来は創られます。
YEG活動には、時間と労力が必要となり、時に活動への参加の妨げになることもあります。しかし、目的意識をしっかりと持ち、楽しんで参加することで、活動にもより熱意を持って取り組むことができ、大きな成果に繋がると考えます。今年度は一人でも多くの会員が単会の活動へ積極的に参加し、共に成長し、お互いの理解や親睦を深めることで紡ぎ合い、未来へと続く蒲郡YEGを織りなしていけるよう、邁進してまいります。
基本方針
1.地域の活性化
蒲郡の経済や文化などの動きを活性化させ、地域発展の一助となることを目的に、地域の課題解決や地域資源を活用する事業を実施します。
2.未来を育む
将来の地域経済を担う人材の育成、郷土愛やシビックプライドの醸成を目的に、次の世代につなぐ事業を実施します。
3.組織の活性化
会員同士の交流による成長、拡大活動による会員数の増加、YEGに対して学びの機会を提供する事業を実施することで、さらなる組織の活性化を推進します。
4.会員の成長
会員に対して、青年経済人としての資質向上、自社業の発展に必要であろう様々な分野の知識を学ぶ事業を企画し、自己の成長と自社業の永続的発展に繋げます。
5.効果的な情報発信
広報活動を強化し、内外に対して効果的に情報発信することにより、蒲郡YEGのブランディング向上と組織への愛着を高めます。
6.広域連携
今年度も各出向先に多くの出向者を輩出します。会員自身の成長と組織のさらなる発展に繋げていきます。また、他単会との交流事業にも積極的に参加し、地域を超えた交流を通して単会としての研鑽に努めます。
歴史と伝統と今この瞬間の活動を紡ぎ、繋いでいく。
蒲郡の永続的発展を先導し、創り上げていくのは私たちである。
さあ、一緒に未来の蒲郡を創造しよう!
一年間どうぞよろしくお願いします。
蒲郡商工会議所青年部
令和7年度会長 水藤賴利